新卒採用

書類選考から一次面接を担当『AI面接官』
- サービスカテゴリ
- WEB面接ツール
- 解決できるお悩み
- 採用担当の人手が足りない、採用計画や戦略の立案、大型採用の実施
- サービスの特徴
- 大手企業の採用に強い
- 対応可能エリア
- 日本全国
サービスの概要
「AI面接官」 は、大手企業向けに設計された次世代の採用プラットフォームです。
候補者と採用担当者の可能性を最大限に引き出し、公平性の高い採用プロセスを提供します。提供開始からわずか半年で、多数の大手企業様で導入されています。
サービスの特徴
サービスのポイント
- 書類選考から一次面接を担当します。面接の日程調整が不要に
- 多角的な評価でポテンシャルが可視化されます。ミスマッチも減少
- データドリブン採用を実現し、戦略的な意思決定をサポート
解決できるお悩み
・公平性を担保しながら、多様な人材を確保したい
・採用担当者の経験値に頼るため、採用基準が統一されていない
・生成AI活用が候補者の新常識になり、書類選考が機能していない
・候補者に会えるキャパシティの限界を感じている
料金・プラン
- 面接数に応じて
- 100万円~
サービスの詳細
主な特長
書類読取から一次面接を担当
エントリーシートをもとに、AI面接官が候補者と直接対話を実施。
各企業ごとに客観性の高い評価を実現します。これにより、短期間で多くの候補者のポテンシャルを公平に見ることが可能です。
多角的な評価でポテンシャルを可視化
経済産業省が定める「社会人基礎力」を基準に、多角的な評価軸で細かく候補者を分析。学歴や経歴だけでは測れない多様な才能を発見します。
データドリブン採用の実現
候補者の評価を数値化し、これまで非構造化だった採用データを可視化・分析。採用業務の効率化だけでなく、戦略的な意思決定をサポートします。
即日導入可能な柔軟性
大手企業の採用プロセスに最適化された設計で、スムーズに導入が可能。シンプルな操作性で、導入も安心です。
導入実績
キリンホールディングス様、ローソン様、三菱ケミカル様、横浜銀行様、大和ハウス工業様、出光興産様、そごう・西武様、福山通運様など、業界業種問わず導入されています。
掲載企業
-
新卒採用
おすすめのサービス