
株式会社ネットオン 採用係長
- サービスカテゴリ
- 採用管理システム
- 解決できるお悩み
- 全般的な応募者不足、求職者への魅力付けができていない、採用ブランディングの構築
- サービスの特徴
- 大手企業の採用に強い、中小企業の採用に強い、ベンチャー企業の採用に強い
- 対応可能エリア
- 日本全国
サービスの概要
「採用係長」は採用ブランディングから採用プロモーションまで、
採用業務全般を支援する「採用マーケティングツール」です。
5つの求人検索エンジンに採用サイトをボタン一つで一括連携し、すぐに求人を開始&応募を集められます。
さらに応募者を一括管理、やりとりも管理画面上で完結できるため、採用業務の効率化も図れます。
サービスの特徴
サービスのポイント
- 業界業種問わず70,934事業所にご利用いただいております!
- 応募者を惹きつけるメッセージを活用して求職者へアピールできます!
- 求人検索エンジンの連携からSNSの活用まで、あらゆる方法で応募者集客を行います!
解決できるお悩み
下記のようなお悩みを抱えている企業様へおすすめです
・採用サイトを作りたいが、何から始めていいか分からない。
・求人サイトで募集を行っているが、応募が増えない。
・応募者管理に時間がかかっていて、コア業務に手が回らない。
料金・プラン

- スモール(1年契約)
- ¥9,800/月(税抜)
- ライト(1年契約)
- ¥19,800/月(税抜)
- ベーシック(1年契約)
- ¥25,800/月(税抜)
- プロ(1年契約)
- ¥39,800/月(税抜)
- エンタープライズ(1年契約)
- ¥59,800/月(税抜)
サービスの詳細
・テキストだけの求人ページに比べ、応募意欲を高める求人票を作成するための機能が充実しています。
企業カラーに合わせた求人票のテンプレート選択や、働いた時のイメージができる
画像のアップロード機能、1分で完了する会社PR文の自動生成、最低賃金チェック機能など、
かゆいところに手が届く機能がたくさん詰まっています。
・5つの求人検索エンジンと連携しています。(2024年11月現在)
1つの求人票を作成して、連携するボタンを押すだけで、各求人検索サイトに一括で
連携されるため、それぞれの求人サイトごとに求人票を作成する手間が不要です。
そのため、求人の管理コストを大幅に削減できます。
また、メディアプラットフォームであるnoteとも連携しており、note proをご利用の企業様は
クリエイターページに採用係長で作成した求人情報を表示することができます。
連携したサイト経由で応募があった場合、どのサイトから応募があったか
アイコンが表示されるため、成果が見えることも選ばれる理由の1つです。
・作成した求人票は、TwitterやFacebook・LINEなどの大手のメディアにボタン1つで発信できます。
また、採用係長で作成した求人票内に、現在公開中の求人情報が表示されるため、
応募者にその他の求人票のアピールが可能です。
・応募管理を手助けする機能も充実しています。
返信の手間が省ける「返信テンプレートの作成」、連休時の応募に対する「自動返信機能」など、
さまざまな機能をご用意しています。
・応募者の情報や選考状況の一元化が可能です。
複数の求人検索エンジンに登録できるからこそ、
管理が煩雑にならないような仕組みになっています。
・面接実施に関してもサポートする機能が充実しています。
面接内容が記録できるほか、面接質問項目のテンプレートもご用意しており、
面接に不慣れな方でもスムーズに進めることができます。
また、直観的に面接評価を記録することが可能で、
評価結果をグラフィカルに確認することもできます。
※本サービス紹介ページの掲載内容は、サービス提供企業の公式サイトの内容をもとに、
株式会社キャンパスサポートが編集をして掲載しております。
掲載内容は弊社にて調査をした時点の情報となっており、現時点での情報が異なる場合があります。
掲載内容については正確な情報をお届けできるよう確認を徹底しておりますが、
情報の完全性、真実性、確実性、有用性、信頼性について、保証するものではありませんので、
ご了承の上ご覧ください。
最新の価格や商品の詳細等については、各サービス提供企業の公式サイトよりご確認くださいませ。
参照元:株式会社ネットオン 採用係長
https://saiyo-kakaricho.com/

掲載企業
-
新卒採用
おすすめのサービス -
中途採用
おすすめのサービス -
アルバイト採用
おすすめのサービス